忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 03:02 |
ミニダイコン
ミニ大根が全滅寸前です〓 
寒冷紗をしていないのが最大の原因ですね



PR

2007/10/04 17:59 | Comments(0) | TrackBack() | ミニダイコン
ピーマンとししとう


ピーマンとししとうです。
これで今年は最後です。
ピーマンもししとうも作るのはお手軽です

2007/10/04 17:57 | Comments(0) | TrackBack() | ししとう
こかぶ
子カブです。
日当たりの良い部分から目が出てきています。
が、モンシロチョウ?の幼虫が気が付かない内にいてたようで
手前の苗の葉が無くなっています。
寒冷紗でカバーしますと防げそうです



2007/10/04 11:38 | Comments(0) | TrackBack() | 子カブ
はくさい
白菜です。
水をあげていないのでしんなりしていますが
順調です。
もう少し大きくなってから間引きします。
植えるのはまだ先との事


2007/10/04 11:34 | Comments(0) | TrackBack() | はくさい
とよのかイチゴ

今年もイチゴを植えようと購入。
今年でイチゴは3年目です。

1年目は数個しか実が付かずに終わり
2年目は十数個実が付きましたが結構酸っぱかったです。
まぁ出来ないよりかマシなので進歩しています。
で、今年はとよのかイチゴです。
4株購入しました。



2007/10/04 11:05 | Comments(0) | TrackBack() | いちご
チンゲンサイ
チンゲンサイとミニダイコンです。
寒冷紗をかけて防虫のつもりです。
チンゲンサイとミニダイコンの葉が虫に食べられてしまった
ので急遽かけました。
防げたら嬉しいです



2007/10/04 11:05 | Comments(0) | TrackBack() | チンゲンサイ
ししとう
ししとうです。
よく考えたらピーマンも一緒に植えていました。
ピーマンはまだまだ出来ますね。
10月いっぱいまででしょうか?



2007/10/04 11:04 | Comments(0) | TrackBack() | ししとう
おくら

おくらです。
どうも土が悪いのか何が悪いのか解らないのですが
実は付くし、大きくもなりますが
皮が凄く硬くて全然食べられませんね。
何か秘訣があるのでしょうか・・・・?


2007/10/04 11:04 | Comments(0) | TrackBack() | おくら
なすび
散髪して1週間ほど経過しました。
ちょろちょろと葉が生えてきましたが
実は付きそうに無いですね


2007/10/04 11:03 | Comments(0) | TrackBack() | なすび
おくら

おくらです。
まだまだ採れますね。
しかし、採る時期を間違えているのか
実が硬すぎて食べられません。
とりあえず、切ってミミズのエサにしました


2007/09/22 12:38 | Comments(0) | TrackBack() | おくら

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]